-
色見本の作成 杉板のサンプルづくり
本日、杉板の塗装の色決めの塗り板サンプルを作りました。 現在、新築工事中の平屋のお家の勾配天井に杉板を張ります。事前にお客様と打合せを行い、色を何色か選びました。 見本帳では小さ過ぎたり、...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
春を楽しむ。桜を見に行ってきました。
先日、山口のショールームに打合せの帰りに少し遠回りをして 山口市の一ノ坂川の桜を見に行ってきました。 一番の絶景は、橋の真ん中から見る枝垂桜のようなフォルム。 川のせせらぎを聞きなが...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
床下配管 ~防府市 新田~
本日、床下の転がし配管を行いました。 床を伏せると、見えなくなる配管。床下に転がす配管は、4種類あり、「水の配管」「お湯の配管」「排水の配管」「ガスの配管」 青色:水の...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
現場管理~基礎出来形検測~
本日、基礎の出来形を測定しました。 基礎完成後、土台を敷くと測れなくなるので、タイミングを見て測定します。 任意のポイントを測定していきます。測定場所は、外周部と内周部の基礎になります。 ...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
外壁仕上げ シーリング ~山口市 秋穂~
本日、外壁仕上げ工事のシーリングの施工を行いました。 外壁のシーリング工事は、①清掃②バックアップ材充填③シーリング充填④ヘラ仕上げ という流れになります。 シーリング...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
基礎コンクリート打設 ~防府市 新田~
本日、基礎のコンクリート打設を行いました。 住宅の基礎は、コンクリートを打つ工程が3回あり 「基礎スラブ」「基礎立上り」「玄関土間」 という流れになります。 &n...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
基礎配筋の現場管理 ~防府市 新田~
本日、基礎配筋検査を行いました。 JIOという外部の検査機関により検査は、行われます。 基礎の配筋状況が図面通り行われてるか「床の鉄筋」「立上りの鉄筋」「接合部」などを...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
新築住宅着工しました。~防府市 新田~
先日、防府市新田にて、新築住宅の基礎着工いたしました。 今回は、工事着工前に地鎮祭を行いました。 地鎮祭も天候に恵まれ、...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
ショールーム巡り 福岡
会社の皆んなで、福岡にショールーム巡りに行ってきました。 毎年毎年、各メーカーさんから新作が出るので時間を作って見に行くようにしてます。カタログやサンプルでは感じれないものがあるので、すごく大切...
VIEW ▶︎▶︎▶︎