-
古民家のトイレの工事ってどんな感じ
こんにちは。一級建築士の小林大士です。 今回は、古民家のトイレの工事についてお話していきたいと思います。 いまの家のトイレは、ほとんど水洗式と言って、水道も排水も水道局...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
はじめての梅しごとのお話 前編
こんにちは。アドバイザーの宇野です。 今回は、私が体験した、はじめての梅しごとのお話です。 私は、梅しごとという言葉すら、正直いままで知りませんでした。 5月中旬...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
壁を塗装をするなら知っておきたい塗料の性能
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、壁を塗装をするなら知っておきたい塗料の性能についてお話していきます コロナの影響もあり、ホームセンターで木材や道具を購入して...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
知っておきたい木材の模様
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、木材の模様についてお話します。 木材は家づくりにおいて、かかせない存在。家においるとどの部屋にも目にすることができます。 ...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
古い中古住宅を購入する際に見ておくべきこと(外部編)
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、古い中古住宅を購入する際に、見ておくべきこと(外部編)をお伝えします。 ポイントは5つあります。 これを見ればある程度...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
照明の選び方
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、照明の選び方についてお話します。 間取りを決める時に、一緒に進めていくのが照明計画です。 後々、照明を決めてしまうと壁...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
増築する際に知っておきたい事
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、増築する際に知っておきたい事についてお話していきます。 皆さん、暮らしをしていく中で、家族構成の変化や自宅で開業するなどの理...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
色についてのお話
こんにちは。一級建築士の小林です。 今回は、色についてお話しさせていただきます。 空間の印象を決める色彩。 壁、天井、家具、照明など全てに色があります。 ど...
VIEW ▶︎▶︎▶︎
-
【中止いたします】夏の親子イベント開催します!!
いつもご覧いただきありがとうございます。アドバイザーの宇野です。 8月22日(日)開催予定にしておりました 【手作りおもちゃであそぼう!!~夏を楽しもう~】に関してですが 国内のコロ...
VIEW ▶︎▶︎▶︎